あおもり五所川原グリーン・ツーリズム協議会:豊かな農山村の暮らしから学ぶ

  • 当協議会について
  • お問い合わせ

電話:017-752-6705 お申し込み・お問い合わせは協議会へ

お知らせ

2020年3月のアーカイブ

ひばリース作り🎵 »

こんにちは、斉藤です😃
今日は、以前開催された、ひばリース作り体験の様子を、レポートします🤲

ひばリースとは、青森ひばをカンナで細くしたものを、手で紐状によって、リースを作ります。

お部屋に飾ると、ひばのいい香りが❣️

この日は、弘前大学の留学生のみなさんと、
五所川原市金木町の「かなぎ元気村・かだるべえ」にて、一緒にひばリースを作りました!

「かなぎ元気村」は、築140年以上の、金木町出身の太宰治のゆかりのある、茅葺き屋根の古民家です。

フランス、イタリア、世界各地からの学生さんたちが、チャレンジしてくれました😊

 

みなさんもちろん、初めてでしたが、順番に先生たちに、練習しながら教えてもらって〜、、、

ベテラン先生の上級津軽弁、わがるべが〜⁉️💦でも、そこは大丈夫❣️ちゃんと、横で弘大のハンナ先生が、津軽弁→標準語→英語、と、通訳してくれました😆

お!みんな、だいぶキレイに出来てきた‼️😃

力を入れ過ぎても、弱過ぎてもいけない💦絶妙な力加減が難しいのですが、慣れたら作るのが楽しくなってきました🎵

フランスからの、アナイスさんは、コツを掴んだらあっという間に、スイスイと完成〜❣️

わいは❣️なんぼ、じょんずだぁ〜😃😃😃

津軽の旅の思い出に、お部屋に飾ってくれてるといいなぁ〜🍎

「かなぎ元気村」では、ひばリース作りを、体験出来ます。要予約制ですので、詳しくは、お問い合わせくださいね🤗

「かなぎ元気村・かだるべえ」

☎︎ 0173 52 2882

📧 kadarube@kanagi-gc.net

 

LINEで送る
Pocket

太巻き教室開催しました(^^)/ »

こんにちは、斉藤です😊

令和2年2月、五所川原市中央公民館にて、太巻き寿司の講習会が開催されました。
講師は、五所川原市の農家民宿・須恵器の里清久の、斉藤久子さんです🤗

津軽の甘〜い太巻き、お祝い事や運動会、いろいろ行事などで、食べる機会はありますが、ミカン入りは珍しく、ひさこさんのお孫さんも大好きなのだそう❣️

私は、以前に一度、ひさこさんの太巻き寿司教室に参加してましたが、おさらいに再参加でした🤗

今回、ひさこさんお得意の、みかん入りの太巻き、「菊水」と、風車の模様がキレイな太巻き、「風車」の二種で、時間の都合で、どちらか一種を作り、私は、風車の太巻き担当しました。

菊水チームは、ひたすらみかんをむきます🍊

ひさこさんのレシピで、海苔にごはんをのせて、みかんを並べて、飾りの紅生姜、またごはん、海苔、をのせて、豆絞りの手ぬぐいで、ギュッと巻いたら、出来上がりです🤗

みんな、模様がキレイに出来るか、ドキドキでした😆

続いて、風車の太巻きチームは、海苔、ごはん、海苔、と敷き、わりばしで溝を作って、、、

更に、ごはんと具を順番に、並べて〜、さて、模様がキレイに出来るのかなぁ〜?🙄と、またみんなドキドキしながら、ギュッと巻いて〜

さぁて、最後、切ってみたら、、、

こんな感じで、どちらもキレイに巻けて、みんなで、感動〜でした🙌

久子さん、参加のみなさん、おつかれさまでした!

作ってみたいなぁ、という方は、次回開催時には、ぜひご参加お待ちしてます🤗

 

 

LINEで送る
Pocket

農家民宿☆すずれあな さんのご紹介です! »

今日は、新しい協議会メンバーのご紹介です!

つがる市で【農家民宿☆すずれあな】を始めた、三橋鈴加さんです🤗

 

つがる市木造で、家族でお米と野菜の栽培を手がけ、ご自宅では農家民宿として、学生さんや、海外のお客様などを、おもてなししてくれてます。

郷土料理や、こぎん刺し体験など、いろんなイベントなども、毎月、多数開催しています。

みなさん、よろしくお願いします😃🙌

LINEで送る
Pocket

facebookとインスタ始めました! »

あおもり五所川原グリーンツーリズム協議会では、新しく、facebookページと、Instagramを開設しました!

今後も、いろんな体験や青森の情報を発信していきますので、ぜひフォローお願いします🤗🤗🤗

 

 

LINEで送る
Pocket